私たちの理想
子どもはかわいいけれどいつも一緒は大変。
日々、育児に奮闘されているおうちの方のための一時保育室です。
私たちは預かりを必要とする人が必要な時に
安心して利用できるシステムをつくり
子育て期をもっと楽しめるようにします。
子どもを育てるシーズンが輝きますように。
思い出ではなく、今を生き生きと過ごせますように。
そんな想いを込めてはじまりました。
dou-dou 山口 律子
photographier
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() |
開所時間
open 月~金9:00-17:00
当日受付15:00まで
(日・祝休み 土曜はカレンダーをご確認ください)
対象:0歳~6歳くらいまで
小さなお子様に必要な
細やかなケアを叶えるため
そして過密を避けるため
月齢に応じて入室人数を
制限しております。
ご利用案内

一時預かり
対象:0歳~6歳くらいまでのお子さま
0~2歳 ¥900/時間
3歳以上 ¥500/時間
(以降30分ごとに半額料金追加)

1才からのベビークラス
人への興味が増す
1歳さんからのお教室❁.*・゚
保育士と季節の造形遊びや読み聞かせサーキット運動などを通しておうちの方以外の人と関わりながら社会性を育みます。その間、おうちの方は自分時間をお過ごし下さい。社会とのリアルなコミュニケーションが減った中で子どもも保護者の方同士も安全に関わりが持てる場所のひとつになれたらと思います。入園前の慣らし保育にもおすすめです。はじめはお部屋に慣れるまで涙が出ることもありますが繰り返すことで慣れていきます。
毎週水・木(希望により金曜開講) 各クラス全5回
対象 1歳~未就園児
定員 各クラス3名程度に人数を制限して行います
時間 10:00~12:00
(受け入れ9:30より お迎え12:30までに)
参加費用 ¥10,000(全5回前納)
*欠席振替あり
毎月随時お受付中

見学について ※当面の間は個別にご対応いたします。
平日の15時以降で30分程度をお願いしております。お電話、メールにてご予約ください。
よくある質問
持ってくるものは何が必要ですか?
初回は保護者の方の身分証とお子様の年齢により、ミルク、着替え、おむつ、おしりふき、いつも食べているおやつや食事等、普段のお出かけの準備でかまいません。
どんな時に預かってもらえますか?
通院や美容室、上のお子様の行事の際や求職活動、産後の休息など、理由を問わず1時間からどなたでもご利用頂けるお部屋です。
何カ月から利用できますか?
1カ月検診終了後、健康に問題がなければお預かりいたします。少人数のお部屋でゆったり過ごします。
予約はいつまでにしたらよいですか?
ご利用日がわかり次第、お知らせください。お部屋に空きがあれば当日でもご利用頂けます。
泣いてしまうのが心配です
泣かれるとつらいですね。「行ってきます」「ただいま」を繰り返すことで少しずつ慣れていきます。定期コース”ベビークラス”も開講中です、ご利用ください。私たちもサポートしていきます。
ご利用の
注意点
・就労の有無や託児理由問わずどなたでもご利用できます
・ご利用は1時間からです
(以降30分ごと半額料金追加となります)
・お子様の体調不良の場合入室できません
・満室の際ご利用頂けないことがあります
・シッティング中は電話に出られないことがあります
(メールフォーム、公式LINE等ご利用ください)
・ご予約変更の場合はご連絡ください
・給食はありません
・食事やおやつはご持参ください
(ミルクのお湯あります)
・有料にて缶ミルク、ベビーフード、おむつあります
・荷物はお子様のもののみお預かりします
・個人賠償責任保険に加入しています
・松山市に設置届出済みの施設です
ご予約・お問い合わせ
*ご予約・お問い合わせはお電話、メールにてお名前とご連絡先、お子様のお名前、月齢をお知らせください。
〒790-0812松山市松前町2丁目4‐3 シェレナ本町1F🅟2台
tel / fax 089-993-8853